Blog

外で練習してみました

コロナウイルスの影響で商業施設や公共施設などが休業になりました。

 

 

カラオケなども4月頭くらいから休業し出しました。

私は家の中で練習が出来ないので、練習場所によくカラオケやスタジオを利用しています。

 

それなのに

ガガーン!

休業??仕方ないけど…練習出来ないや〜ん!とほほ…

 

 

っていうことで久しぶりに外で練習してきました。近所の川の遊歩道。

因みにこちら、元N響のクラリネット奏者横川晴児さんが書かれたスケール本。

とっても難しいです(汗)

 

アイヒラースケールよりも高音域A〜Cまで出てきちゃいます。

地道に進めていこう…

 

 

それから

クルーセルのコンチェルト(Bdur)

実は買ったはいいけど一度も練習せずに放置していた楽譜なんです😅

ちょっと譜読み。

 

 

 

こんな感じで久しぶりの外練!

天気はまずまずでしたが、この日は寒くて手が始終カチカチでした。

 

あとやはり風があるので楽譜がパラパラ〜〜クリップは必須!

 

 

最後に外練の注意点

⚫︎1番は楽器のケア(スワブは逐一通す)

⚫︎楽譜飛び防止クリップ持参

⚫︎お手洗いは済ませてから行く

⚫︎怪しい人に注意(物騒な世の中なので夜遅い時間はなるべく避けましょう)

 

 

正直外練習は楽器にあまりよくないのですが、たまになら良いでしょう☆

 

解放感があって気持ちいいです😊

シェアする